![]() |
ロサンゼルス からラスベガスまでのおすすめ移動手段って無い?
ラスベガス旅行のついでにグランドキャニオンとかも行けないかなー レンタカーで運転しても大丈夫かな? |
本日はこんなことをお考えの方に役立つ記事です。
シルク・ド・ソレイユやブルーマンなどの豪華ショーステージやカジノで有名な華の都ラスベガス!
ご存知の方は少ないかもしれませんが、ロサンゼルスからラスベガスまでは意外と近く、アメリカ旅行の際にはLAとLVを両方まとめて訪れる方も少なくありません。
この記事では、ロサンゼルスからラスベガスへのオススメ移動方法を4つご紹介。
それぞれのメリットやデメリット、こんな方におすすめといった情報をまとめています。
格安移動方法や1時間で行ける方法、グランドキャニオンなど他の観光地も併せて旅する方法もあるので、ご自身の予定に合わせて最高のプランを選びましょう。
スポンサードサーチ
【ロサンゼルス〜ラスベガス】4つのおすすめ移動手段
1. レンタカーで自由気ままに移動
個人的には一番おすすめの移動方法です。
何よりも手っ取り早いですし、自由が効くし、ラスベガスに到着後も気軽に遠出ができます。
道中のアウトレットモールに立ち寄ったり、小さな街に立ち寄ってローカルレストランを満喫したり、移動中の広大な景色を楽しんだりと、様々な楽しみ方を満喫することも可能です。
ロサンゼルスにあるほとんどのレンタカー会社では、日本の免許証、国際免許証、クレジットカードがあれば車を借りることが可能なので、アメリカの免許証を持ってなくても運転可能です。
一人旅だと少し割高になりますが、家族旅行や4−5人の友人と旅行するのであれば、一人当たりの費用も格安です。
レンタカーの費用目安
・車の保険:約$10/日(レンタカーを借りる際に加入可)
・ガソリン代:約$50/片道(1ガロンあたり$3.60前後の場合)
所要時間の目安
メリット・デメリット
・移動が気軽
・グループ旅行だとコストも抑えられる
・持ち物が自由
・旅程が自由
・自分たちで運転する必要がある
・渋滞に巻き込まれる可能性がある
・一人旅だと割り高
・土地勘がないと少し不安になるかも
レンタカーで行く場合はここを目的地に定めよう
ラスベガスまでレンタカーで行く場合、宿泊先のホテルよりもおすすめの目的地があります。
[Welcome to LAS VEGAS]サインは、ラスベガスストリップに入る前に位置していますし、最後の小休憩を撮るにも最適です。ラスベガスの中心地は交通量も多く、ホテルの入り口もわかりにくかったりするので、長時間運転でいきなり突入するのはおすすめしません。
最後にこのサインの下で一息ついてからチェックインに向かいましょう。
2. 飛行機で身軽に時間短縮
コストはかさみますが、移動時間はできる限り短縮したいという方には飛行機をおすすめします。
飛行機なら日帰りも可能なので、パッと行ってパッと帰ってきたい人にはこの移動手段が最適でしょう。
ホテルに宿泊せずカジノやショーを一晩中楽しんで翌朝の飛行機で帰るなんていう弾丸プランも可能なので、体力に自信があり時間を有効に使いたいという方は、そんなラスベガス旅行を考えてみてもいいかもしれません。
飛行機の費用目安
・最寄りの空港までの移動交通費
所要時間の目安
・空港〜ホテル間の移動時間
メリット・デメリット
・移動時間が短縮
・ホテルに宿泊しない弾丸旅行も可能
・他の移動手段に比べて割り高
・空港までの移動手段も考える必要あり
ロサンゼルス〜ラスベガス間で利用可能な空港
ロサンゼルス周辺からラスベガスまでのフライトは以下の空港を利用することができます。
ロサンゼルス国際空港(Los Angeles International Airport)
ロングビーチ空港(Long Beach Airport)
ジョン・ウェイン空港(John Wayne Airport)
ラスベガスの目的地空港はこちらです。
マッカラン国際空港(McCarran International Airport)
3. 長距離バスで格安移動
とにかく旅費を安く済ませたいという方におすすめの移動手段がこちら。
他の手段にくらべて移動には多少時間がかかってしまいますが、Googleで[Cheap bus Los Angeles to Las Vegas]とかで検索すると超格安のチケットも見つかったりします。
長距離バスの費用目安
・バス乗り場までの移動交通費
所要時間の目安
メリット・デメリット
・安い
・1日に複数本のバスが出ている
・移動時間がかかる
・トイレ休憩などが限られている
ロサンゼルス〜ラスベガス間長距離バス移動の目安
ロサンゼルス周辺からラスベガスまでの長距離バスはだいたいこんなイメージで走行しています。
4. ツアーでグランドキャニオンも巡る
自分たちで移動するのはハードルが高いし、せっかくならグランドキャニオンも行きたいという方にはツアーという選択肢もおすすめします。
ロサンゼルス発〜ラスベガス経由でグランドキャニオンをめぐるツアーも多数あるので、行ってみたいところやツアー内容を見比べてぴったりのツアーを見つけるのも旅の楽しみのひとつになるかもしれません。
ツアーの費用目安
所要時間の目安
メリット・デメリット
・観光に必要な全てを揃えてもらえる
・見所やおすすめスポットなどの情報をツアー会社が教えてくれる
・費用が高い
・集団ツアーなどでは自由が効かない場合がある
まとめ
今回はロサンゼルスからラスベガスまでの移動手段4つをご紹介しました。
冒頭でも触れましたが、ロサンゼルスからラスベガスは意外と近いので、せっかくLAを訪れるなら足を伸ばしてもらいたい場所でもあります。
世界中を探してもラスベガスだけでしか味わえない興奮や感動があるので、旅のスケジュールや予算と合わせて自分にぴったりの移動手段を見つけてみてください。