頑張ってもアクセスは増えないし、収益もアップしません。
ブログ疲れがひどいので、休みたいです。
本記事は、こんなお悩みを抱えている人向けの内容になっています。
結論から言いますね。ブログに疲れたなら休んでOKです。
ブログは誰かに強制されてやるものではないので、疲れたと感じたときは、自分の心に正直になり、いったんゆっくりしましょう。
スポンサードサーチ
本記事のもくじ
ブログに疲れたときは、休んでOKな理由
繰り返しですが、ブログに疲れてしまったら、いったん休めばOKです。
ブログに疲れを感じる理由→目標に届かないから
おそらくですが、ブログ疲れを感じてしまう理由として、もっとも多いのが最初に立てた目標を達成できないからです。
- ブログで月10万円稼ぐぞ
- ブログで月3万PVを目指すぞ
- 〇〇さんみたいに、ブログで成功するぞ
こんな感じで、最初は誰もが胸を高ぶらせてブログをスタートします。
しかし、現実は厳しめ、、、。実際にブログを始めてみると、このような目標がとんでもなく高い山に感じ、だんだん身も心も疲れていってしまう、、、。
ブログに疲れてしまうのは、このような負のループから抜け出せないことが原因なので、そんなときは、マジでいったん休んだほうがマシですよ。
「疲れた」→「休む」のは当然です
当たり前すぎて「なに言ってんだ?」と突っ込まれそうですが、、、「疲れたら休む」のは自然の摂理です。
ですので、「ブログに疲れた」ら、「いったんブログを休む」のは、何もおかしなことじゃありませんね。当然です。
ブロガーが追い求めるべきは記事の質
疲労の溜まったアスリートは、試合で最高のパフォーマンスを発揮できません。
ブロガーも同じく、疲れを感じていたら最高の記事を書けません。アスリートの追い求めるものが試合結果なら、ブロガーが追い求めるべきは記事の質であるべき。
プロ野球選手だって、プロサッカー選手だって、オフシーズンは休みますよね。ブロガーにオフシーズンはないので、心が休息を求めているときがオフシーズンだと思って、1か月でも2か月でも、ゆっくりすればOKです。
疲れをしっかり癒すことが、ブログの記事の質を上げていくために必要になるので。
スポンサードサーチ
「ブログに疲れた」から復活するための対処法3つ
ブログ疲れを癒している間に試してもらいたい対処法を3つご紹介しておきます。
ブログをお休みしつつ、復活に向けて英気を養いましょう。
- その①:趣味や本業に没頭
- その②:スキルアップやインプット
- その③:ひたすらダラダラ
その①:趣味や本業に没頭
趣味に没頭している時間は、余計なことを忘れさせてくれます。
ブログに疲れたら、とにかくブログのことはできるだけ考えないことが大切。趣味に没頭し、いったんブログを忘れられる環境に身を置きましょう。
ブログ以外に本業があれば、そちらに集中するのもOK。仕事が嫌いで、仕事そのものがストレスに感じる人は、仕事に没頭しても余計に疲れるだけなので無理せずでOKです。
その②:スキルアップやインプット
スキルアップや情報のインプットは、ブログに復帰したときにそのまま記事ネタとしても使えます。
プログラミングでも、デザインでも、WEBマーケティングでも、なんでもOK。自分の興味があることを学び、可能性を広げましょう。
その③:ひたすらダラダラ
究極の現実逃避ですが、、、ブログに疲れてどうしようもなくなっていたら、ひたすらダラダラ過ごすのもありです。笑
人間誰しも、ダラダラしすぎるとあるポイントで焦りを感じます。なので、こんなに疲れるまで頑張った過去の自分を認めつつ、「このままじゃ、ヤバい」と自然と思えるようになるまでダラダラしましょう。
「ブログから完全に離れるのが不安…」な人は
なかには、このような人もいると思います。
そんなときは、ブログに関連しつつも、ストレスの溜まらない作業をするのがおすすめです。
ブログから離れ過ぎず、かつおすすめの対処法
- 新しいASPに登録してみる
- ブログノウハウを勉強してみる
- ブログのデザインを変えてみる
新しいASPに登録してみる
ブログ収益化をモチベーションにしているなら、これまで使ったことがないASPに登録してみるのもおすすめです。
とくにクローズドASPには、高額案件や一般公開されていない独自案件があったりするので、登録しておくとモチベアップにもつながります。
ブログノウハウを勉強してみる
ブログノウハウの勉強もいいですね。
ブログ本を読んだり、ブログノウハウ系の記事を読み漁ったりするのもおすすめです。
» ブログ初心者向けのおすすめ本5冊【総額2,000円で元が取れる超良書】
注意:あまり本気になりすぎない
ここで一つ注意ですが、ブログに疲れた状態でブログノウハウ系の勉強をする場合は、あまり本気になりすぎないようにしましょう。
ブログに対するモチベが落ちかけている状態で、ガチガチにノウハウを詰め込んでも、さらに消耗すること間違いなしなので、、、。
ブログのデザインを変えてみる
気分転換にブログのデザインを変えてみるのもいいかもです。
とくに、アクセスが増えないことが悩みでブログ疲れを引き起こしているなら、有料テーマでモチベを上げるのは効果的だと思います。
有料テーマだと、美しく機能的なブログを簡単に実装できるので、単純にテンションが上がってモチベもキープしやすいです。
スポンサードサーチ
ブログに疲れた状態でしちゃいけないこと
ブログに疲れた状態で、絶対にやってはいけないことがあります。
それは適当に記事を更新し続けること。
適当に記事更新するデメリット
- 記事の質が下がる
- 読者の満足度も下がる
- Googleからの評価が落ちる
- アクセスが増えない
- もっとブログに疲れる
ブログに疲れた状態で、適当に記事を書き続けていても、このような負のループに陥るだけです。
先ほども書きましたが、ブロガーなら記事の質にはとことんこだわらなければいけません。
「更新頻度が大事だから!」といって、適当な記事を量産するなら、それは逆効果なので、ブログに疲れて100%のパフォーマンスが出せないなら、素直に休みましょうね。
【経験談】毎日更新してもアクセスは増えなかった
最後にちょっとした経験談ですが、、、。
僕は、当ブログの毎日更新を3か月ほど続けました。しかし、結果は散々、、、。
苦労に対して、思ったような見返りは得られなかったので、更新頻度に捉われるばかりに、疲労だけが蓄積していくのは無駄だと考えています。
» 参考:「ブログ初心者は毎日更新すべきですか?」←しなくてOKです
スポンサードサーチ
まとめ:ブログに疲れたら休もう
本記事は以上です。
繰り返しですが、ブログに疲れたら素直に休みましょう。
ブログに疲れたら試したい対処法
- 趣味や本業に没頭する
- スキルアップや情報インプット
- ひたすらダラダラ
- ブログ本線からちょいズラシ(ASP登録、ノウハウ学習、デザイン変更)
このあたりの対処法を試しつつ、ブログ再開までの英気を養いましょう。
おわり。