でも、ここから先はどうしたらいいんだろう?
いきなりブログ記事を書き始めてもいいのかな…?
初期設定とかあるのかな…?
こんな不安を解決する記事です。
本記事では、WordPressをインストールした直後にやっておきたい初期設定を解説します。
なお、今回おすすめ初期設定はたったの6つだけです。
この初期設定をするかしないかで、後々のブログライフが大きく変わってくるので、参考にどうぞ。
記事で紹介する手順で行えば、初心者の方でも安心して設定できるはずです。
WordPressインストール直後に実施すべき初期設定【6つだけ】
- デザインテーマの設定
- パーマリンクの設定
- SSL化(http → https)
- プラグインインストール
- グーグルアナリティクス設定
- グーグルサーチコンソール設定
上記の初期設定はブログを進めてからでも変更可能ですが、SEO評価に響いてしまうこともあるので、WordPressをインストールした瞬間に設定することをおすすめします。
なお、「まだWordPressをインストールしていないよ」という人は「WordPressブログの始め方【初心者でも失敗しない手順を解説】」をどうぞ。サーバーとドメインの取得方法から全手順画像付きで解説しています。
スポンサードサーチ
本記事のもくじ
【初心者でもできる】WordPressの初期設定6つを解説
初心者でもできるWordPressの初期設定をもう一度紹介します。
- デザインテーマの設定
- パーマリンクの設定
- SSL化(http → https)
- プラグインインストール
- グーグルアナリティクス設定
- グーグルサーチコンソール設定
たったこれだけです。
ひとつずつ解説するので、落ち着いて設定していきましょう。
1. デザインテーマの設定
WordPressにはサイト全体のデザインを決めるテーマというものがありまして、これをインストールすることで簡単にサイト全体のデザインを設定できます。
テーマには無料・有料がありますが、無料だから使いにくいということはないし、有料だから絶対に良いということもありません。
各テーマの紹介サイトにはデモがあるので、まずはデモサイトを触りつつ、自分が良いと思うテーマを選んでみてください。
無料・有料関わらず、基本的には自分の好みに合わせて選べばOKですが、長期的なブログ運用を考えたときに、最低限の条件として下記のポイントを満たすテーマを使うようにしましょう。
WordPressのテーマを選ぶときのポイント
- 日本語に対応している
- サポートが充実している
- ネットで調べると、カスタマイズ情報が出てくる
WordPress初心者やHTML・CSSの知識がない人は、初めからカスタマイズ機能が豊富なテーマを選ぶとブログが続きやすいはずです。
テーマの運営サポートが充実していて質問ができたり、利用者が多くネットで気軽に情報が探せるテーマを選ぶことで、初心者でも自分一人でブログをカスタマイズしやすくなります。
初心者におすすめしたい無料テーマを紹介するので参考にどうぞ。
WordPressブログ初心者におすすめ:無料テーマ一覧
「海外テーマでも問題ないよ」という人は「【2020年度版】SEOに強い無料テーマ5選【WordPress海外テーマ】」で、SEOに強いテーマを紹介しているので、参考にしてみてください。
2. パーマリンクの設定
パーマリンクとはブログの記事ごとに設定されるURLのことでして、本記事の場合 /wordpress-setup
の部分になります。
わりと見落とされがちなので、設定していな人は早めにどうぞ。
パーマリンクが重要な理由:SEO評価が上がるから
せっかく書いた記事が、パーマリンクを設定していないというだけで、SEO対策につながらなかったら萎えますよね…。
パーマリンクの設定については「パーマリンクの見落としがちな効果を理解しよう【WordPress設定方法も解説】」で詳しく解説しているので参考にどうぞ。
3. SSL化(http → https)
つづいては、サイトのSSL(Secure Sockets Layer)化です。
世の中には、SSL化されたウェブサイトと、SSL化されていないウェブサイトがあります。
SSL化されているサイト:https://〜〜〜ではじまる
SSL化されていないサイト:http://〜〜〜ではじまる
サイトをSSL化することで「このサイトは安全ですよ」という証明になり、読者に安心感を与えつつ、検索エンジンからの評価も高まります。
※SSL証明書を購入していない場合は設定しないでください。ブログが表示されなくなる可能性があります。
※SSLの詳細は、WordPressブログの始め方【初心者でも失敗しない手順を解説】をご覧ください。
SSL設定をするには、WordPressの管理画面から[設定]
> [一般]
をクリックします。
WordPressの初期設定では、下図の赤枠で囲まれたところが [http://〜〜〜]
になっているので、これを [https://〜〜〜]
に変更しておきましょう。
この設定を行うとログイン画面に戻ります。
そのときに、URLが [https://〜〜〜]
になっていれば設定完了です。
リダイレクト設定もしておこう(“できれば”でOK)
SSL設定を終えたら、リダイレクト設定もできれば最高です。
サーバー内にある [.htaccess]
ファイルに下記コードをコピペするだけ。
RewriteCond %{HTTPS} off RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L]
[.htaccess]
ファイルに関しては、下記の記事で詳しく解説しています。
>参考記事:【.htaccessとは】作成方法と隠しファイルの開き方まで解説
追記コードをコピペする際は [.htaccess]
ファイル内にある既存コードをメモ帳などに貼り付けておきましょう。
こうすることで、仮に追記コードをコピペする際にエラーになってしまった場合でも元に戻すことができます。
4. プラグインインストール
WordPressの大きな特徴のひとつにプラグインがあります。
プラグインとはブログ運営に便利な機能をクリックだけで簡単に追加してくれる拡張機能でして、”プラグインを制す者がWordPressを制す”と言っても過言ではありません。
WordPressを使いやすくしたり、便利にできるプラグインはぜひ活用しておきたいところです。
プラグインは星の数ほどありますが、ブログにおすすめのプラグインは6個だけです。
「WordPressに必要なプラグインは6個だけ【ブログ軽量化でサクサク動く】」でおすすめプラグイン6選を紹介しているので参考にどうぞ。
ちなみに僕が使っているプラグインは8個だけです。
プラグインを入れすぎるとサイトが重くなってしまうので、必要な物だけを入れるようにしましょう。
5. グーグルアナリティクス設定
グーグルアナリティクスはGoogleが提供している無料の神ツールです。
ブログでは、定期的なアクセス分析が欠かせません。
アナリティクスを使えば、無料で十分すぎるブログ分析が可能になるので、必ず設定しておいてください。
アナリティクスなしのブログ運営では、ラッキーパンチしか当たらない不安定なブログになってしまいます。
「グーグルアナリティクスの使い方を初心者向けに解説します【サイト導入方法から機能の基礎知識】」で、導入方法を解説しています。
6. グーグルサーチコンソール設定
アナリティクスと並んでインストールしておきたい分析ツールがサーチコンソール(通称:サチコ)です。
サチコもGoogleが提供している超優良ツールでして、だれでも無料で使うことができます。
アナリティクスはサイトの中身を分析するときに役立つツールですが、サチコでは、読者がどんなキーワードでブログを訪れたか、検索順位、クリック率などのサイト外の分析をすることができます。
新しく記事を書いたときに、Googleに対して「記事を書きましたよ」と知らせるための機能(サイトマップ送信)もあるので、ブログで検索上位を狙いたい人には必須のツールになります。
ブログが検索結果に表示される仕組みは「検索エンジンの仕組みを知ってサイトを最適化しよう【SEOの基礎知識】」をどうぞ。
サーチコンソールのインストール方法、詳しい機能の解説は下記の記事をご覧ください。
Googleサーチコンソールをがっつり解説した記事
スポンサードサーチ
【まとめ】WordPressの初期設定は早めにどうぞ
本記事は以上です。
WordPressをインストールしたら、まず済ませておきたい初期設定6つを解説しました。
全部合わせても作業時間は1時間半ほど。
一度設定してしまえば終わりなので、サクッと済ませて、どんどん記事を書いていきましょう。
おわり。